
大手自動車部品メーカーの株式会社デンソーは、藻の保湿オイルを活用した日焼け止めクリーム「moina(モイーナ) UV」を発売しました!
「藻の保湿オイルを活用した日焼け止め」とは斬新で画期的な響きですね!^^
最近は全国的に梅雨入りしましたが、梅雨が明ければすぐさま夏のシーズンに突入します!
そうなると暑い日差しや強い紫外線の中でのお出かけの機会も増え、日焼け止めなどのスキンケアグッズが必須となってきますよね!(>_<)
そんな時の強い味方として注目されているのが「moina(モイーナ) UV」なんです!^^
そんな「moina(モイーナ) UV」の販売発表にあたって気になったのが、、
- 「moina(モイーナ) UV」の日焼け止めの効果は?
- 「moina(モイーナ) UV」の日焼け止めの口コミや評判やレビューは?
- 「moina(モイーナ) UV」の売っている場所はどこ?
- 「moina(モイーナ) UV」の通販での最安値はいくら?
というわけで今回は注目の新商品「moina(モイーナ) UV」について調べてみました!
スポンサーリンク
Contents
「moina(モイーナ) UV」日焼け止めの効果は?
さっそくですが「moina(モイーナ) UV」の日焼け止めの効果はどうなっているのでしょうか!?
藻由来の成分を使った日焼け止めクリーム デンソー :日本経済新聞 日本経済新聞 デンソー(6902)は1日、日焼け止めクリーム「moina(モイーナ)UV」を発売した。藻由来の保湿オイルを… https://t.co/K6MWa6gvZc
— Denso_News (@Denso_News1) June 8, 2017
「moina(モイーナ) UV」の概要
あらためて今一度、商品の概要を簡単におさらいしておきましょう!
元々ハンドクリームとして販売されていた「moina(モイーナ) 」に、日焼け止めの効果が加わったのが今回の「moina(モイーナ) UV」になります。
当時から評判の高い「藻を活用した保湿性」はそのままに、SPF30 PA+++の日焼け止めクリームとなっています。
光合成による藻の培養でCO2を削減しながら有用成分を活用した“お肌にも地球にもやさしい”商品です。
引用元:http://www.abes.tsukuba.ac.jp/archives/689
「moina(モイーナ) UV」の日焼け止め効果
ここで気になる「日焼け止め」の効果はどうなっているのでしょう。
ポイントは、「SPF30 PA+++」という点ですね。
それぞれ見ていきますと、、
SPF(紫外線に対する防御力)
SPF30・・・通勤やおつかいなど1時間以内のお出かけ用途
SPF50・・・1時間以上のレジャーやスポーツの用途
PA(UV-A(紫外線A波)の防止効果)
PA++++ | 極めて高い効果がある |
---|---|
PA+++ | 非常に効果がある |
PA++ | かなり効果がある |
PA+ | 効果がある |
ということですので、今回の「moina(モイーナ) UV」の効果を表すと、「通勤や近所のおでかけなど1時間以内の外出の使用においては、非常に強い効果を発揮します」ということになりますね!
つまり平日の普段づかい用の日焼け止めとしての使用がうってつけということになります^^
「moina(モイーナ) UV」の口コミや評判やレビューは?
さらに効果の検証を続けます!
実際に使用された人の口コミや評判(レビュー)はどうなっているのでしょうか。
こちらについては調べてみた結果、残念ながら現時点では詳細な口コミや評価の情報は明らかになっていませんでした。。
まだ販売から間もないということもあり、口コミやレビューがそこまで出てきていない模様ですね。。^_^;
今後新たな情報が判明次第、随時追記していきます!
(もし何か新たな情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、コメント等で情報を教えていただけますと幸いです>_<)
参考になりますが、2014年に販売されたモイーナ(ハンドクリーム)の口コミについてみてみましょう!
要点を抜粋してまとめると以下の3点になります。
- べたつかない
- しっとりとした心地よい感触
- 香りもきつすぎずうるおい感が高い
ということでやはり、ポイントは「藻」から生成される保湿成分によって、べたつきを抑え、高いうるおい感をキープできるというのが売りとなっています!
この効果を日焼け止めにも応用したのが、今回の「moina(モイーナ) 」になりますので、その口コミや評判の高さにも期待が出来そうですね^^
スポンサーリンク
「moina(モイーナ) UV」の売っている場所はどこ?
続いて気になるのは、「moina(モイーナ) UV」が実際にどこで売っていて購入方法はどうなっているかという点ですね!
売っている場所としては、デンソーの公式ホームページにて販売がされております!
上記のホームページより、「ご購入について」のリンクから購入手続きに進む形となります。
具体的には、以下の4ステップになります。(所要時間はおよそ5分ほどです)
- 商品の選択(カートに入れる)
- お客様情報の入力(名前やお届け先住所等を入力)
- お支払方法・お届け時間を選択
- 入力内容確認し、確定
今後、売れ行きに応じて、アマゾンや楽天などのネットショップ大手の取り扱いや、ドラッグストア等の実店舗で販売される可能性も考えられますね^^
「moina(モイーナ) UV」の通販での最安値はいくら?
こちらについては現状(2017年6月現在)ですと、上記の公式ホームページでの販売のみとなっております。
そこでの現在のお値段は1本あたり2,000円(50g)となっております!
参考に、楽天市場で一番人気の日焼け止め、資生堂のアネッサのパーフェクトUVアクアブースター (60mL、SPF50+)の値段は、2,862円(税込み)となっています。
(以下の画像をクリックすると詳細をご覧になれます)
|
そのため、今回の「moina(モイーナ) UV」もそこまで割高な価格設定とは言い難く、相応の値段ということになりそうですね!
こちらについても、今後、販売市場が拡大し、公式サイト以外でも売られるようになった際には、記事内容も情報を更新していきたいと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか^^
夏場のシーズンに毎年大活躍する日焼け止めですが、今年は「藻」の力を使った新しい日焼け止めにチャレンジしてみるのもおススメです!^^
今回の報道を聞いた当初は、デンソー=自動車部品メーカーというイメージが強かったので、まさか日焼け止めやハンドクリームを作っていたのは驚きでした^_^;
昨今ではデンソーのみならず富士フイルムが化粧品市場に参入してくるなど、様々な企業がその技術を多方面に活用している様子が伺えますね!
今回の新商品「moina(モイーナ) UV」は発売からまだ間もないため情報も少ないですが、今後新たな情報(口コミや評判やレビュー)が判明しましたら、随時追記していきたいと思います!
まだまだ今後も「moina(モイーナ) UV」の魅力から目が離せませんね!^^
スポンサーリンク